Logic Studioを導入
数ヶ月前にDTM環境をLogic Express 7に変えていた。SONARから乗り換えた最大の目的は楽譜機能だった。Logicの楽譜機能はスゴクイィッ!!ディ・モールト・ベネッ!!最高にハイッって感じだ!今のところ「これができねー ...
弦楽四重奏
を作ってみた。
MUZIEからダウンロードする
スタイル変更
トップページの改良などの一環としてブログページのスタイルも変更した!今までブログサイトで用意されてたありものだったのでね。
別にたいしてすごいスタイルにするわけでもないのに悪戦苦闘。HTMLとかCSSとか全然触ってこなかっ ...
中国・ロシア同盟がアメリカを滅ぼす日―一極主義 vs 多極主義
図書館に入るまで待つことも多いが、この本は是非読みたかったので待ちきれずに購入。
我がページ ...
ゴッキーパニック!
以前からこの家は虫が多いという定評があった・・・が、以前は小さな羽虫などのザコ敵ばかりだった。たとえ不意に遭遇したとしても心にダメージを負うことは少なかった。
しかし、最近状況が変わってきた。現れる敵が替わったのだ。ドラク ...
次はウテナかカウボーイビバップを見てみよう
友人のブログの中でトップクラスに面白いと思っているM氏のブログ。そこにはたまに俺の名前が登場している。
この前の記事には俺がM氏お勧めのアニメを見てくれないと嘆き(?)のような文言があるのだ。
違う違う!!ご、誤解だ! ...
ガンツにはまる1日
ガンツを読んだ。いやぁ、おもしれーーぞっ!!1日で20巻読んでしまった。こんなにはまった漫画はいつ以来だろう。。。
実はこの漫画、1年以上前に会社の同期から強くお勧めされたものなのだ。漫画も結構読んでいる同期だったので、その ...
フジヤマでドボドボック
わりと突発的に富士山に登ることになった。ノリとえすも氏と。
登山の経過などはえすも氏の日記に詳しいのでそちらに譲ろう。
早めに行動していたので、人も思っていたほど多くはなかった。ご来光を見る場所もかなり良いところを取れ ...
硫黄島からの手紙
ちょっと前のことだが、映画「硫黄島からの手紙」を見た。
以前に「散るぞ悲しき」という本を読んでいたので、それとリンクする場面があってより深く心に入ってきた!
映画自体の感想としては、ARASHIの二宮の演技が意外なほど ...